【5月】主要人事労務クラウドサービス+αリリース情報!

CLOUD STATIONでは、主要人事労務関連クラウドシステムのリリース情報を1ヶ月分まとめてお届けします!
今回は2025年5月です。システム選定や運用にご活用ください。
クリックで各社ページへ飛びます。
freee人事労務
・勤怠のテーブルビューでもアラート表示を確認できるようになりました
・育児時短就業給付金申請の電子申請ができるようになりました
・令和7年度分の労働保険の年度更新における集計結果画面をオープンしました
・従業員ポータルからの対応依頼にリマインドを設定できるようになりました
・身上変更申請においても金融機関名・支店名による自動補完ができるようになりました
・日を跨ぐ勤務を2日分の労働日としてカウントできるようになりました
・freee人事労務、2025年分より「AI年末調整アシスト」の提供を開始 AI年末調整チェック機能とAI年末調整アウトソースを順次提供開始
・各種freeeプロダクトで対応すべきタスクをSlackに一覧表示できる機能の提供を開始
・2025年4月freeeリリースノート
freee会計
・[支出/購買/会計] 購買申請・[会計] リスト形式でファイルから取引登録できるように 他
マネーフォワード クラウド勤怠
・アラートの更新処理を改善しました
マネーフォワード クラウド社会保険
・クラウド給与で登録した複数の通勤手当を取り込めるようになりました
・高年齢雇用継続基本給付金申請の支給率の変更に対応しました
マネーフォワード クラウド給与
・「通勤手当」の改善に伴う仕様の変更を行いました ※2025年5月16日追記
・「従業員情報」の「休職情報」に関する項目名称および表示方法を変更しました
・バックアップデータの取得タイミングとファイル形式変更のお知らせ
・退職者の源泉徴収票を公開するタイミングを変更します
マネーフォワード クラウド人事管理
・クラウド給与との連携改善に伴い、「通勤」カテゴリーに関するCSVファイルの項目追加・変更を行いました ※2025年5月9日追記
・従業員用のサービス画面の新設とユーザー区分に関する仕様変更を行いました
・ワークフローの「承認者が複数人の場合」で新たに条件を指定できるようになりました
マネーフォワード クラウド年末調整
・令和7年度(2025年度)税制改正への対応予定のお知らせ
マネーフォワード クラウド経費
・経費明細の新規登録画面に「コーポレートカード利用明細」メニューを追加しました
マネーフォワード クラウド会計
・「インポート実行履歴」機能をリリースしました
・「推移表」画面をアップデートしました
・「明細一覧」画面の「ビジネス」カテゴリで「対象外」ステータスの明細を一括で対象外解除できるようになりました
ジョブカン
・【ジョブカン証憑管理】5月の新機能/改善のお知らせ(証憑アップロード後の授受区分変更、登録証憑一覧のCSV出力、アップロードファイルの重複チェック)
・【ジョブカン会計】5月の新機能/改善のお知らせ(ジョブカン経費精算/WFとのAPI連携、法人決算書 マイナス金額の表示、補助科目設定画面の表示改善、付箋機能、決算書項目と科目の関連付けで前行項目複写機能)
KING OF TIME
・【重要】「KING OF TIME 給与」「KING OF TIME 人事労務」:機能リリースと、これに伴うメンテナンスのお知らせ(2025年6月2日および3日)
・「算定基礎届」と「労働保険年度更新」がe-Gov電子申請に対応します
・「帳票・データ」画面をリニューアルします
・労働保険年度更新の「労災保険料率」の取得元を変更します
・事業所情報の[労働保険]タブに「各種区分」項目を追加します
jinjer
・【リリース】2025年5月26日(月)ワークフロー仕様変更(条件分岐を適用する際のロジックを変更)
・【リリース】2025年5月26日(月)人事労務機能アップデート&仕様変更(従業員画面のレスポンシブ表示にeラーニング・サーベイ・電子契約のメニューを追加、管理者画面/従業員画面の検索窓がキーボード操作に対応、【社保手続き】育児時短就業給付金支給申請書(2回目以降)の帳票追加、全従業員に対して従業員画面トップを新デザインに移行)
・【リリース】2025年5月26日(月)給与機能アップデート&仕様変更(課税対象額/非課税対象額/源泉対象額を明細書に表示できるよう変更、変動あり(5月)(6月)の昇(降)給差の計算ロジックを追加、固定的賃金変動に関連した随時改定の判定ロジックの変更)
・【リリース】2025年5月26日(月)人事評価機能アップデート(従業員画面トップに通知を表示する)
・【リリース】2025年5月26日(月)API機能アップデート(従業員宛の通知を取得できる機能の新設、勤怠のスケジュール雛形設定を登録できる機能の新設、勤怠の半休設定を取得できる機能の新設)
oplus
・シフト管理DXサービス「oplus」、「業務セクション」機能をアップデート。デイリーシフト内での時間別の業務スケジュールに対応!
・シフト管理DXサービス「oplus」、提出された紙のシフト希望を読み込み、自動反映するOCR機能「oplusクイックスキャン」をリリース
RecoRu
・出退勤状況の表示項目を拡張、支給控除一覧の所属別の合計出力等に対応しました
・出退勤状況の表示項目を拡張
・出力レイアウト(支給控除一覧)に「所属別の合計を出力する」オプションを追加
・給与/賞与の確認済みチェック機能を追加
・給与一覧/賞与一覧にフィルター機能を追加
・住民税設定で事業所ごとの指定番号に対応
・その他の小改善
・「片道の通勤距離」で小数の入力に対応
・支払元の口座が複数ある場合に給与・賞与の振込依頼ファイル(FBデータ)のファイル名を変更
SmartHR
・「配置シミュレーション機能」で、従業員の職種を表示・検索できるようになりました
・「人事評価機能」の表組みフォームで任意の場所に行を追加できるようになりました
・「勤怠管理機能」に「勤務予定表」画面を追加いたします
・「配置シミュレーション機能」で配置プロジェクトを削除できるようになりました
・「申請機能」の名称を「従業員情報申請機能」に変更します
・「採用管理機能」で、同じ候補者からの複数の応募を検知できるようになりました
・「キャリア台帳機能」で、「人事評価機能」と連携できる項目を拡充しました
・「文書配付機能」で第三者と書類を締結できるようになります
・「企業アカウントグループ(β版)」の従業員リストで、各社のカスタム項目を統合して表示できるようになりました
・「育児休業給付の給付率引上げ(出生後休業支援給付金申請)」「育児時短就業給付金申請」に対応しました(05/15更新)
・「人事評価機能」の表組みフォームで列を複製できるようになりました
・「勤怠管理機能」で、予定と休暇をCSVでインポートできるようになります
・「HRアナリティクス機能」に分析スタートナビが追加されました
・【令和7年度】年度更新は6月2日、定時決定は7月1日から、「届出書類機能」で電子申請をご利用できるようになる予定です
・家族情報にカスタム項目を登録できるようになりました(5/29更新)
・業員情報に新しく「基本給(月給)」の項目を追加しました(5/29更新)
・SmartHR APIでカスタム家族項目の登録や取得が可能になります(5/29更新)
・【重要】手続きに関する書類作成と電子申請の機能を「SmartHR基本機能」から段階的に廃止し、「届出書類機能」でのみ行なうよう変更します(05/29更新)
manage
・2025年 ロードマップ ※2025/5/2更新
・manage 3.36.0/ ManageAC 2506.0リリースノート(6月18日リリース予定)(2025年05月23日13:30更新) 【勤怠管理】勤務体系入力許可設定の画面変更及び機能改修(36427)
前回のリリース情報はこちらから