BLOG
ブログ
先日、クラウドデューデリジェンスシステム「サキレポ」を提供する、源コンサルティング代表取締役 谷川様にイベント登壇いただきました。 社労士法人で労務コンサルタントとして、労務DDやアドバイザリー業務を担当さ…
続きを読む
労働時間把握義務が定められたことを踏まえて、企業が全く労働時間を把握しないケースは大幅に減りました。 しかしながら、企業からのご相談を受けていると、「管理職に対しては残業代を支払わなくてもいい。」とか「業務…
労働時間管理は労務管理の中で基本的な事項ですが、実際には労働時間管理を適切に行えている会社は少ないのが現状です。 2020年から未払残業代の時効が3年間に延ばされたこともあり、労働時間管理を間違えると多額の未払い残業代が…
近年、保育現場におけるICT化※が推進されています。 保育所等におけるICT化推進補助金、運営支援システム導入費加算、IT導入補助金など、ICTを導入・活用を後押しするような制度も整ってきました。ICT導入によって、保育…
コロナ禍によってテレワークやDXが急速に浸透し、その波はバックオフィスにも及び、労務、経理などのご担当者様がクラウドソフトを検討・導入されることも増えています。 「うちの会社でも、クラウド勤…
新型コロナウイルスの感染拡大によって、テレワークを導入する企業はこれまでにない程増加しました。 ある調査では、テレワークの継続を望む従業員は調査対象の9割という結果が出たり、テレワーク前提の就…
「顧問先様のサポートにジョブカンの知識を役立てたい」という声から、DONUTS社から無料オンライン検定【ジョブカン検定】がリリースされました! 本ワークショップは、ジョブカン検定の対策講座として実施します。主な内容は、合…
コロナ禍によってテレワークやDXが急速に浸透し、その波はバックオフィスにも及び、労務、経理などのご担当者様がクラウドソフトを検討・導入されることも増えています。 「うちの会社には、複数の違う…
2022年 電子帳簿保存法が改正されますね。従来の非常に厳格なルールが、今回の改正により大きく緩和されます。これに伴い企業のバックオフィスが対応すべき事項は多く、早いうちからの対応が必要不可欠です。 「まず、何をしたらい…
「うちももっと明確な指標を作るべきだ!」 「全員に分かりやすい制度にしよう!」 そんなことを上司に託され、お悩みを一人で抱えていらっしゃる人事労務担当者の方も多いのではないでしょうか。「等級制度」「人事評価制度」「賃金制…